
自宅にあるカメラ(EOS80D・RX100M4・GX7MK2など)をまとめて売りに、カメラのキタムラに行ってきました。
今回売却したものは、一眼・ミラーレス・コンデジなどカメラ5点と、レンズ5点の全部で10点です。一体いくらで売れたのでしょう。カメラノキタムラ査定レビューです!

キタムラで売却したカメラ&レンズ
カメラやレンズ箱なども含め、全てを紙袋に入れて、カメラのキタムラに持っていきました。売却したカメラやレンズは以下のものです。
*カシオの EXILIM EX-ZR50は母のカメラで、写真には載ってません。
| カメラ ボディ | 
| キヤノン(Canon)EOS80D | 
| ソニーサイバーショットRX100IV(DSC-RX100M4) | 
| パナソニック LUMIX DMC-GX7MK2 | 
| パナソニックLUMIX DMC-GF7 | 
| カシオ EXILIM EX-ZR50 | 
| レンズ | 
| シグマレンズ17-50mm F2.8 EX DC OS HSM | 
| シグマ単焦点レンズ 30mm F1.4 DC HSM Art | 
| パワーズームレンズLUMIX G X VARIO PZ 14-42/ | 
| パンケーキレンズLUMIX G 20mm / F1.7 II ASPH | 
| マクロコンバージョンレンズDMW-GMC1 | 
愛用のカメラたち…いざ手放すとなると少し後ろ髪惹かれます。特にEOS80Dは良いカメラで、チョット勿体ないという気もします。

キヤノン・パナソニック・ソニーとメーカーがバラバラという点も、扱いづらくて不経済なため、今後はソニー(sony)一本に絞るつもりです。
2019年 8月30日発売のRX100M7をすでにゲットしているため、サイバーショットDSC-RX100M4には未練は全くありません。

カメラを売るときの注意点など
カメラを売却する際は、前もって自宅で充電しておくことをお勧めします。私は充電を全くしていなかったが為に、キタムラでの充電時間の分、余分に時間を費やすことになり、査定にトータル2時間以上かかりました。

査定の際、カメラの外箱、充電器、ケーブル、バッテリー、説明書、保証書など、あるものはすべて忘れずに持っていきましょう。忘れ物は査定額に響きます。

買取のお金は振込になるので振込先の口座番号をメモしておくか、通帳を持参すると良いでしょう。

カメラ・レンズを高く買い取ってもらうには
カメラを買ったら絶対に外箱は捨てないでおきましょう。説明書や保証書、ケーブル類も大切に保管しておいてください。
カメラ本体も出来るだけ傷がつかないように、液晶画面の保護シールや、本体にカバーなどを付けて大切に使うと下取りの時に高く買い取ってもらえます。

カメラのキタムラの場合、通常の買取査定よりも、下取り査定の方が、買い取り額が10%高いです。査定してもらう前に、買取のみを希望しているのか、買い換え予定の下取り希望なのかを予め定員さんに伝えておきましょう!
で、結局いくらになったのでしょうか・・・。
カメラ&レンズの査定金額 結果発表
| カメラ | 程度 | 金額 | 
| キヤノン(Canon)eos80D | AB | ¥35,550 | 
| ソニーサイバーショットRX100IV(DSC-RX100M4) | B | ¥28,620 | 
| パナソニック LUMIX DMC-GX7MK2 | B | ¥9,990 | 
| パナソニックLUMIX DMC-GF7 | AB | ¥5,760 | 
| カシオ EXILIM EX-ZR50 | B | ¥900 | 
| レンズ | 程度 | 金額 | 
| シグマレンズ17-50mm F2.8 EX DC OS HSM | AB | ¥9,360 | 
| シグマ単焦点レンズ 30mm F1.4 DC HSM Art | AB | ¥15,480 | 
| パワーズームレンズLUMIX G X VARIO PZ 14-42/ | C | ¥50 | 
| パンケーキレンズLUMIX G 20mm / F1.7 II ASPH | AB | ¥13,410 | 
| マクロコンバージョンレンズDMW-GMC1 | AB | ¥50 | 
| 買取合計金額 | ¥119,170 | |
| 下取合計金額 | +10% | ¥132,412 | 
下取りは、買取価格よりも10%高くなるので、全体の買取価格から10%(¥13,242)高い査定額となりました!13万越えとは、自分の中では嬉しい金額です。

以上、カメラのキタムラ下取りレビューでした!
							
											

                    
                    
                    
                    

                        
                        
                        
                        
                        








