
勉強系習い事
勉強系習い事の記事一覧


『そろばん』は子供に習わせたい習い事ランキングで必ずと言っていいほど上位にランクインしている習い事の一つです。息子は小学1年生から全国珠算教育連盟に加盟している近所のそろばん教室に通っています。今回はそろばんを習うと何にどう役立つのかを経験をもとにレビューします。...

日本速脳速読協会の『みんなの速読』を、小学校3年の息子が始めました。速読とはどのようなものか、トレーニング方法は?早く文字を読めるようになると、どういったメリットがあるのかなど、息子の速読体験レビューです。...

学研の幼児教室『ほっぺんクラブ』に1年半、幼稚園の3年間、『学研教室』へ通っていました。なぜ幼児教室へ通うことにしたのか、どんな子供達が通っていたのか、幼児教室に通った事によって得たメリットと、感想です...

2020年になると本格的に英語の授業が始まることになって、小学校5年生・6年生から、英語は成績のつく『教科』として扱われます。英語に対する今後の家庭教育について考えてみました。...
最近の投稿
人気記事ランキング
-
PTA役員の仕事【ベルマーク集計作業】って大変?仕分け方とコツ 5件のビュー
-
ヤマハ音楽教室『大人のピアノレッスン(初心者)』3回目と4回目の感想 4件のビュー
-
音符カード (大譜表) のPDFファイル 無料ダウンロード&印刷もOK! 4件のビュー
-
初心者におすすめ【ピアノ練習アプリ】Simply Piano(シンプリーピアノ) 4件のビュー
-
【オンピーノ】8か月目の感想~4歳娘(年少)のピアノレッスン 3件のビュー
-
大人のピアノ初心者必見!オススメの楽譜と練習方法とは 3件のビュー
-
キッザニア甲子園を攻略!ガイドツアーを小学4年と年少で体験した感想 2件のビュー
-
【オンピーノ】ピアノ教室の評判は?体験レッスンを申し込んでみた 2件のビュー
-
【オンピーノ】2か月目の感想~3歳娘(年少)のピアノレッスン 2件のビュー
-
ヤマハ音楽教室『大人のピアノレッスン(初心者)』無料体験レビュー 1件のビュー
アーカイブ
カテゴリー